翻訳と辞書 |
第百一号駆潜特務艇[だいひゃくいちごうくせんとくむてい]
第百一号駆潜特務艇(だいひゃくいちごうくせんとくむてい)は、日本海軍の駆潜特務艇。旧オランダ海軍沿岸用掃海艇「テジュリメイ(Tejurimei)」で1942年に捕獲、1945年戦没。 == 艦歴 == 旧オランダ海軍メラピ(Merapi)級沿岸用掃海艇の3番艇テジュリメイ(Tejurimei)。1942年(昭和17年)の竣工直後に日本軍が侵攻、ジャワ島タンジョン・プリオクで同級の3艇(メラピ、スラマト(Slamat)、本艇)が自沈した。日本軍はそのうち本艇を捕獲、浮上させ同年7月10日に日本海軍の艦籍に編入、駆潜特務艇に類別され第百一号駆潜特務艇〔昭和17年7月10日付 海軍 達第198号。アジア歴史資料センター レファレンスコード C12070115100 で閲覧可能。〕と命名された。同年8月4日にスラバヤの第百二海軍工作部で整備完成、その後は主に港湾や沿岸での対潜哨戒に使用された。 1945年(昭和20年)4月8日にセレベス島南東においてアメリカ海軍水上艦艇と交戦、沈没した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第百一号駆潜特務艇」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|