翻訳と辞書
Words near each other
・ 笹井りゅうじ
・ 笹井一個
・ 笹井千恵子
・ 笹井古墳群
・ 笹井大庸
・ 笹井宏之
・ 笹井幸一郎
・ 笹井末三郎
・ 笹井村
・ 笹井耕窓
笹井芳樹
・ 笹井醇一
・ 笹井隆司
・ 笹倉スポーツ社
・ 笹倉千裕
・ 笹倉和幸
・ 笹倉慎介
・ 笹倉明
・ 笹倉武久
・ 笹倉温泉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

笹井芳樹 : ウィキペディア日本語版
笹井芳樹[ささい よしき]

笹井 芳樹(ささい よしき、1962年昭和37年)3月5日 - 2014年平成26年)8月5日)は、日本発生学者医学者京都大学博士(医学))。京都大学再生医科学研究所教授理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)グループディレクター、同 副センター長を歴任した。
神経系の初期発生過程における遺伝子・細胞レベルの研究者として知られ、世界で初めてES細胞による網膜の分化誘導や立体的な網膜の生成に成功。更にES細胞から視床下部前駆細胞の分化誘導、脳下垂体の立体的な形成にも成功し、井上学術賞山崎貞一賞武田医学賞上原賞等を受賞している。
論文執筆の天才とも呼ばれ、センター全体の資金調達や神戸医療産業都市関連の事業でも活躍〔。文部科学省科学技術振興機構再生医療プロジェクトや委員会でも手腕を見せた〔〔。2014年に発表・撤回されたSTAP論文により様々な責任が追及される中、2014年8月5日縊死首吊りによる自殺)。その死は国内外に衝撃を与えた〔〔〔。
== 来歴 ==

=== 医学部から研究の道へ ===
1962年兵庫県に生まれ、愛知県立旭丘高等学校を卒業した。親族の多くは医学方面に進んでおり、1980年には笹井も京都大学医学部へ進学した。大学では理学部教授であった岡田節人の講義を聞き、発生学にも興味を持った。
1982年から1986年にかけて、京都大学医化学第一講座で実験や研究の基礎を学ぶ。医化学第一講座と第二講座の交流の良さを指摘し、生化学分子生物学の第一線を感じ取れたこと、「基礎医学の研究は自分の個性をそれぞれ生かしてやってゆくことができるんだ」と思っていたことを述懐している〔。早石修の最終講義では、笹井が在校生代表として謝辞を述べた〔。
1986年3月に京都大学医学部を卒業し、「一度医療を通して人間・生命の本質を感じる中で研究を選びたい」ということから同年6月より2年間の研修を受ける〔。「これからの医学に必要なことを肌で感じたい」という気持ちがあり、研修先は大学病院ではなく神戸市立中央市民病院を選ぶ。研修中には、運動機能に障害を持つ筋萎縮性側索硬化症脊髄小脳変性症などの患者も担当している。
笹井は研修を通して神経の難病に治療法や特効薬がないことを認識し、や神経系〔に興味を持つ。臨床医としての研究に限界を感じたこともあり、基礎研究を志して1988年に京都大学大学院医学研究科へ入学。中西重忠の元で研究に取り組み〔、複雑でありながら極めて精密に構築されている脳の不思議に魅了される。1993年に、京都大学博士(医学)を取得する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「笹井芳樹」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.