翻訳と辞書
Words near each other
・ 簡保
・ 簡公
・ 簡公 (秦)
・ 簡公 (鄭)
・ 簡化字
・ 簡単
・ 簡単なシリーズ
・ 簡単に言うと
・ 簡単に言えたなら
・ 簡単に言えば
簡単ケータイ
・ 簡単ケータイS
・ 簡単ケータイシリーズ
・ 簡単明瞭
・ 簡単服
・ 簡定帝
・ 簡州
・ 簡抜
・ 簡文帝
・ 簡文帝 (南朝梁)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

簡単ケータイ : ウィキペディア日本語版
簡単ケータイ[かんたんけーたい]

簡単ケータイ(かんたんけーたい)はKDDI、並びに沖縄セルラー電話の各au携帯電話のブランド名。NTTドコモの「らくらくホン」シリーズ同様、携帯初心者層およびシニア層をメインターゲットに開発されている。開発はA5517T東芝)を除き京セラパンテックが手掛けている。本項では便宜上、スマートフォン初心者、およびシニア層をメインターゲットとしたスマートフォンブランドのシンプルスマートフォン BASIO(-ベイシオ)についても記述する。
おもな機能として「ワンタッチキー(ダイヤル)」や「防犯ブザー」、「はっきり通話」などのユーザーフレンドリーな機能が採用されているのが特徴的である。ちなみにNTTドコモの「らくらくホン」シリーズの一部機種およびソフトバンクの「かんたん携帯」シリーズと異なり、全機種がmicroSDカードなどの外部メモリーカードメディアに対応していなかったが、W62PTでようやく採用された。なお簡単ケータイシリーズはW32KおよびA1406PT、A1407PTを除き全て「EZナビウォーク」が標準でプリセットされている。
== 端末 ==

*W32K京セラ製。2005年6月発売。後述のW62PTが登場するまではシリーズ唯一のWIN対応端末でもあった)
*A101K(京セラ製。2005年10月発売。通話専用「簡単ケータイS」)
*A5517T(同シリーズとしては唯一となる東芝製。2005年10月発売)
*A1406PT(韓パンテック製。2006年9月発売)
*A5528K(京セラ製。2007年7月発売。シリーズ初のBREW3.1およびKCP対応端末。上記の「EZナビウォーク」に加え「災害時ナビ」にも対応。A5500番台の1X対応端末としての簡単ケータイの最終機種にあたる)
*A1407PT(韓パンテック製。A1406PTの発展型で骨伝導スピーカーを搭載する。ちなみにA1400番台の1X対応端末としては最後に開発された端末でもある。2007年11月発売)
*W62PT(韓パンテック製。W32K以来のWIN対応端末でありシリーズ初の外部メディアおよびau ICカード対応端末でもある。microSDカードを用いる。簡単ケータイシリーズ故にEZ「着うたフル」や「LISMOビデオクリップ」には対応していない。2008年8月発売)
*K003(KY003)(京セラ製。2009年8月発売。シリーズ初のmicroSDHCカード対応端末。microSDHCカードは最大16GBまで(KDDI公表)をサポートする)
*K004(KY004)(京セラ製。2010年2月発売。K003の発展型。デザインが異なる点を除き、機能および対応サービスはK003にほぼ準拠している)
*K005(KY005)(京セラ製。2010年6月発売。3.2MピクセルのAFカメラ機能および防水・防塵機能を搭載)
*PT001(韓パンテック製。2010年8月発売。通話専用「簡単ケータイS」。防水機能を搭載)
*K008(KY008)(京セラ製。2011年1月発売。K005の発展型。デザインが異なる点を除き、機能および対応サービスはK005にほぼ準拠している)
*K010(KY010)(京セラ製。2011年5月発売。5.1MピクセルのAFカメラ機能および防水・防塵機能を搭載)
*K012(KY012)(京セラ製。2012年5月下旬以降順次発売。5.1MピクセルのAFカメラ機能および防水・防塵機能を搭載。この機種よりL800MHz(旧800MHz)帯エリアに非対応となった)
*KYV32(BASIO)(京セラ製。2015年2月発売。4G LTEVoLTEキャリアアグリゲーションWiMAX2+に対応し、防水・防塵・耐衝撃・ワンセグ機能を搭載した本格的なシニア向けスマートフォン)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「簡単ケータイ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.