翻訳と辞書
Words near each other
・ 米原ダッシュ
・ 米原トンネル
・ 米原バイパス
・ 米原ルート
・ 米原万里
・ 米原列車区
・ 米原子力規制委員会
・ 米原市
・ 米原市立大東中学校
・ 米原市立柏原中学校
米原市立河南中学校
・ 米原市立米原中学校
・ 米原市立米原小学校
・ 米原市醒井宿資料館
・ 米原市醒井資料館
・ 米原幸佑
・ 米原操車場
・ 米原敬太郎
・ 米原於菟男
・ 米原昶


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

米原市立河南中学校 : ウィキペディア日本語版
米原市立河南中学校[まいばらしりつ かなんちゅうがっこう]

米原市立河南中学校(まいばらしりつ かなんちゅうがっこう)は、滋賀県米原市河南にある公立中学校
== 沿革 ==
戦後の学制改革に伴い1947年4月醒井村息郷村の新制中学校として、醒井村立醒井中学校、息郷村立息郷中学校がそれぞれ開校した。中学校としての独立した校舎はまだなく、醒井村立醒井小学校、息郷村立息郷小学校の校舎を借用したものだった。2年後の 1949年4月、両校を統合し、学校組合立醒井息郷中学校が開校したが、小学校の借用状態はそのままで、醒井校舎、息郷校舎として引き続き使用された。1年後の1950年4月には学校組合立河南中学校へ改称されたが、小学校の借用状態は相変わらずであった。中学校として独立した校舎への移転は開校から5年後の1952年4月に実現した。1956年4月には昭和の大合併により1町2村(米原町・醒井村・息郷村)が合併して米原町が発足し、河南中学校は米原町立河南中学校に改称した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「米原市立河南中学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.