翻訳と辞書
Words near each other
・ 米軍兵による日本軍戦死者の遺体の切断
・ 米軍兵力
・ 米軍再編
・ 米軍占領下の沖縄
・ 米軍合同台風警報センター
・ 米軍基地
・ 米軍慰安婦
・ 米軍所沢通信基地
・ 米軍放送
・ 米軍放送送信所
米軍政府
・ 米軍横浜海浜住宅地区
・ 米軍横須賀基地
・ 米軍機の記号
・ 米軍機母子殺傷事件
・ 米軍池子住宅
・ 米軍泡瀬飛行場
・ 米軍燃料輸送列車事故
・ 米軍用地特別措置法
・ 米軍相模原住宅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

米軍政府 : ウィキペディア日本語版
琉球列島米国軍政府[りゅうきゅうれっとうべいこくぐんせいふ]

琉球列島米国軍政府(りゅうきゅうれっとうべいこくぐんせいふ、英語 : United States Military Government of the Ryukyu Islands)は、太平洋戦争末期の1945年3月に沖縄本島に上陸したアメリカ軍により設立され、1950年12月まで存在した軍政機構である。単に「米国軍政府」とも。
==琉球列島米国軍政府の成立==
1945年2月に硫黄島を攻略したアメリカ軍は、いよいよ日本本土への最大の足がかりとしての沖縄の攻略に乗り出した。この攻略が成功し、面積、人口、日本統治の歴史などの点で、この時点までに占領されていたマリアナ諸島などとは比較にならない規模の占領が行われることとなった。
1945年3月26日慶良間諸島に上陸したアメリカ軍は太平洋艦隊司令長官・太平洋区域司令官兼米国軍占領下の南西諸島及びその近海の軍政府総長チェスター・ニミッツアメリカ海軍元帥の名で米国海軍軍政府布告第一号(いわゆるニミッツ布告)を公布した。つづいて沖縄本島に上陸した1945年4月1日にも同名の布告を公布、4月5日には読谷村比謝に軍政府を開設した。
この米国海軍軍政府布告第一号は、日本政府の全ての行使権を停止し、南西諸島及び近海並びにその居住民に関するすべての政治及び管轄権並びに最高行政責任が、占領軍司令官兼軍政府総長、米国海軍元帥であるニミッツの権能に帰属すると宣言するものであった。
同年8月15日の終戦後も沖縄・奄美地域の軍政区域を広げていった。宮古諸島は12月8日、八重山諸島は12月28日、奄美群島トカラ列島は翌年2月2日に軍政下に入った。
その後、1950年12月15日に琉球列島米国民政府に改組された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「琉球列島米国軍政府」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 United States Military Government of the Ryukyu Islands 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.