翻訳と辞書
Words near each other
・ 粘土作り
・ 粘土分
・ 粘土団子
・ 粘土岩
・ 粘土川
・ 粘土懸濁液
・ 粘土板
・ 粘土槨
・ 粘土溶脱作用
・ 粘土版
粘土瓦
・ 粘土皮膜
・ 粘土腐植複合体
・ 粘土色便
・ 粘土質
・ 粘土質れんが
・ 粘土質セッコウ
・ 粘土質プラスチック耐火物
・ 粘土質モルタル
・ 粘土質土壌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

粘土瓦 : ウィキペディア日本語版
粘土瓦[ねんどがわら]

粘土瓦(ねんどがわら)は、屋根葺き材料の1つ。粘土を混練、成形、焼成した屋根材の総称。単にと示す場合、たいていは粘土瓦のことを指す。
==概要==
JISの製法区分では釉薬瓦(陶器瓦)、いぶし瓦、無釉瓦に分けられ、釉薬瓦には塩焼瓦(しおやきがわら)を含むと定められている。
日本書紀には崇峻天皇元年(588年)に百済から4人の瓦博士が渡来したと記されている。瓦博士が造瓦術を伝えたのは飛鳥寺だが、後の、平城京遷都の際、元興寺に瓦などが移築、再使用されている。飛鳥寺は鎌倉時代にすべての堂塔が失われたといわれているが、瓦博士の指導により作られた日本最古の粘土瓦が、いまでも奈良元興寺の極楽坊本堂・禅室に葺かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「粘土瓦」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.