翻訳と辞書
Words near each other
・ 粘膜下注射
・ 粘膜下注射法
・ 粘膜下神経叢
・ 粘膜下神経叢(そう)
・ 粘膜下神経節
・ 粘膜下組織
・ 粘膜下線維症
・ 粘膜下腫瘍
・ 粘膜下膿瘍
・ 粘膜付着性製剤
粘膜保護薬
・ 粘膜内癌
・ 粘膜出血
・ 粘膜剥離
・ 粘膜剥離子
・ 粘膜反射
・ 粘膜固有層
・ 粘膜投与
・ 粘膜橋
・ 粘膜水腫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

粘膜保護薬 : ウィキペディア日本語版
制酸薬[せいさんやく]
制酸薬(せいさんやく、Antacid)とは胃腸薬の一種で、胃酸を中和する医薬品である。制酸剤とも呼ばれる。胃内のpHを上昇させ胃粘膜を保護し、胸焼け()などの症状を軽減させる。
== 代表的な制酸薬 ==

*アルギン酸ナトリウム
*炭酸水素ナトリウム(重曹)
*炭酸カルシウム
*炭酸マグネシウム
*水酸化アルミニウムゲル
*酸化マグネシウム
*水酸化アルミニウムマグネシウム合剤(合成ヒドロタルサイト
など

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「制酸薬」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Antacid 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.