翻訳と辞書
Words near each other
・ 粟賀犬寺
・ 粟野
・ 粟野 (鎌ケ谷市)
・ 粟野バイパス
・ 粟野中学校
・ 粟野史浩
・ 粟野学
・ 粟野川
・ 粟野川 (山口県)
・ 粟野志門
・
粟野春慶
・ 粟野村
・ 粟野村 (岐阜県)
・ 粟野村 (福井県)
・ 粟野村 (福島県)
・ 粟野町
・ 粟野祐二
・ 粟野秀用
・ 粟野靖浩
・ 粟野駅
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
粟野春慶 : ウィキペディア日本語版
粟野春慶[あわのしゅんけい]
粟野春慶
(あわのしゅんけい)は、
茨城県
東茨城郡
城里町
粟地区
で製造される
春慶塗
の
漆器
。別名は水戸春慶。岐阜の
飛騨春慶
、秋田の
能代春慶
とともに、日本三春慶の一つに数えられる。現在は重箱、盆、弁当箱、硯箱などの生活用具が生産されている。
== 沿革 ==
室町時代
の
1489年
(
延徳
元年)に、
稲川山城
主・
源山城守義明
が現在の城里町粟で始めたといわれる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「粟野春慶」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.