|
紀元二千六百年頌歌(きげんにせんろっぴゃくねんしょうか)は、皇紀2600年(1940年/昭和15年)を祝うために組織された紀元二千六百年奉祝会の会歌であり、副題を「紀元二千六百年奉祝会の歌」という。東京音楽学校作詞・作曲(作詞は増田好雄)。1938年(昭和13年)に発表された。 公式には東京音楽学校作詞・作曲とされているが信時潔の自筆楽譜があり、彼の作曲と考えられている。 なお、昭和15年1月に発表された「紀元二千六百年」(日本放送協会公募、紀元二千六百年奉祝会撰定)とは別曲。 == 注・引用 == 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「紀元二千六百年頌歌」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|