翻訳と辞書
Words near each other
・ 紀元前387年
・ 紀元前388年
・ 紀元前389年
・ 紀元前38世紀
・ 紀元前38年
・ 紀元前3900年
・ 紀元前390年
・ 紀元前390年代
・ 紀元前391年
・ 紀元前392年
紀元前393年
・ 紀元前394年
・ 紀元前395年
・ 紀元前396年
・ 紀元前397年
・ 紀元前398年
・ 紀元前399年
・ 紀元前39世紀
・ 紀元前39年
・ 紀元前3世紀


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紀元前393年 : ウィキペディア日本語版
紀元前393年[きげんぜん393ねん]

紀元前393年は、ローマ暦の年である。当時は、「ポプリコラとコルネリウスが共和政ローマ執政官に就任した年」として知られていた(もしくは、それほど使われてはいないが、ローマ建国紀元361年)。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前393年と表記されるのが一般的となった。
== できごと ==

=== ギリシア ===

* コリントス戦争紀元前395年 - 紀元前387年
 * アテナイの将軍コノンアケメネス朝ペルシア帝国サトラップ(太守)ファルナバゾス2世は、ギリシア本土に向かい、ラコニアの沿岸を襲撃し、キュテーラ島を占領し、守備隊とアテナイ人の総督を置いた。
 * ファルナバゾスは、相当の資金と艦隊の大部分をコノンに与えてアッティケーへ派遣し、前年にトラスブロス (Thrasybulus) が始めた、アテナイからピレウスまでを結ぶ長城の再建に参加させた。この建設は、程なくして完工し、アテナイはこれによる防衛態勢の強化をすぐに活かして、スキュロス島イムブロス島レムノス島などを制服し、そこにクレルキアCleruchy)、すなわち住民がアテナイ市民としての身分を持ったまま移住し、政治的自治権を持たない植民都市を建設した。
 * コリントスでは、民主政派と寡頭政派の闘争が始まった。アルゴスに支援された民主政派は、敵対者への一斉攻撃に出て、寡頭政派を都市から追い出した。追い出された者たちは、当時シキュオノス (Sicyon) を拠点としていたスパルタ軍のもとへ向かい、支援を求めた。一方、アテナイとボイオーティアは、民主政派を支援した。
 * スパルタ軍と亡命者たちは、コリンティアコス湾に臨むコリントスの港町レカエウム (Lechaeum) に夜襲をかけてこれを陥れ、翌日になってやってきた敵軍も打ち破った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紀元前393年」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.