|
紀北(きほく)は、紀伊国(現 和歌山県全域と三重県南部の東紀州)の北部である。紀北地方・紀北地域・紀北エリアなどとも呼ぶ。 紀中と紀南に、あるいは紀南に対する。古い地名ではなく、紀北・紀南の初出は1916年である〔小池洋一『和歌山県の地理』地人社 1986年〕。 ただし基本的に、和歌山県と三重県のそれぞれで県土の紀伊国部分の北部を紀北と呼び、県外は考慮しない。紀伊国はU字型をしているため、その北部であっても両県の紀北は接しておらず(間に奈良県吉野がある)、全体を合わせて紀北と呼ぶことはまずない。 ==区分一覧== 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「紀北」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|