翻訳と辞書
Words near each other
・ 紀比呂子
・ 紀比登
・ 紀氏
・ 紀氏隆秀
・ 紀泉シャトルライン
・ 紀泉高原
・ 紀泉高原スカイライン
・ 紀泉高原林道
・ 紀洋丸
・ 紀海音
紀淑人
・ 紀淑光
・ 紀淑望
・ 紀淡トンネル
・ 紀淡海峡
・ 紀淡海峡トンネル
・ 紀淡連絡道路
・ 紀深江
・ 紀清両党
・ 紀清人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紀淑人 : ウィキペディア日本語版
紀淑人[き の よしと]
紀 淑人(き の よしと/よしひと、生没年不詳)は、平安時代中期の貴族中納言紀長谷雄の次男。子に宗定がいる。官位従四位下河内守
== 経歴 ==
左近衛将監六位蔵人を経て、延喜13年(913年従五位下叙爵。のち醍醐朝では右兵衛佐左衛門権佐と武官を務めた。
朱雀朝に入り、承平5年(935年)に河内守に任ぜられ地方官に転じる。翌承平6年(936年)正月に従四位下に叙されるが、不穏な動きを見せていた伊予国日振島海賊を封じるため、同年5月に伊予守南海道追捕使に任じられ、瀬戸内へ下向した。淑人は前伊予守・藤原元名の一族で現地に土着化していた藤原純友を配下に迎え、海賊田畑を与え農業に従事させるなどの投降策をとった〔『扶桑略記』〕。しかし、天慶2年(939年)純友は海賊と謀って反乱を起している(承平天慶の乱)。
その後も、天慶6年(943年丹波守天暦2年(948年)河内守に再任と地方官を歴任した。
勅撰歌人として、『古今和歌集』に和歌作品が1首採録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紀淑人」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.