翻訳と辞書
Words near each other
・ 納本制度
・ 納本図書館
・ 納札
・ 納杯
・ 納棺
・ 納棺師
・ 納殿
・ 納池公園
・ 納沙布
・ 納沙布岬
納沙布岬灯台
・ 納涼
・ 納涼 (アルバム)
・ 納涼ゆかた寄席
・ 納涼床
・ 納涼漢祭り
・ 納涼電車
・ 納渓
・ 納渓区
・ 納甲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

納沙布岬灯台 : ウィキペディア日本語版
納沙布岬灯台[のさっぷみさきとうだい]

納沙布岬灯台(のさっぷみさきとうだい)は、北海道根室市にある納沙布岬の突端に立つ白亜塔形の中型灯台

==概要==
北方領土南鳥島を除いた日本の最東端の地に位置する。また、「日本の灯台50選」にも選ばれている。周辺は、北方四島知床半島を望む、風光明媚の地。
かの「灯台の父」と呼ばれるリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計による八角形の木造で、北海道の洋式灯台としては最初のもの。ここと水晶島の間にある珸瑶瑁(ごようまい)水道は暗礁浅瀬が多く、航海の難所として恐れられていて、灯台の建設が求められていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「納沙布岬灯台」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.