|
おむつ、もしくは、おしめは、排泄物(尿や便)を捕捉するため下腹部に着用する布や紙である。使用形態や元々の素材から大きく布おむつと使い捨ておむつ(紙おむつ)に分類される。 == 概要 == 主として、赤ちゃん(乳幼児)や一部の高齢者・障害者・入院患者など、排尿や排便を自己の意思で制御できない者や、体の自由が利かないためにトイレに行くことが困難な者が使用する。また、普段はトイレで用を足せるが、失禁・過敏性腸症候群・夜尿症などを患っている人の対策としても使われる。 特殊な例としては、長時間不自由な状況下に置かれる宇宙飛行士〔宇宙航空研究開発機構による解説 〕、犬や猫などのペットに使わせる場合もある。ペット専用の物は尻尾を通す穴がある物もある。 尿や便の水分を保持する目的から吸水性を求められ、水分の漏れを防ぐために防水性のある素材で外側を覆い、脱落を防止するために固定、あるいはゴム状の素材などである程度締め、固定する必要がある。肌に直接触れ、かつ特に肌の弱い乳幼児に使用される性質上、素材の肌触りもまた重視されている。 赤ちゃんは腹式呼吸をしているので、おなかで止めると赤ちゃんは苦しい。布おむつでも紙おむつでもおむつはおへその下で止める〔『はじめて出会う育児の百科』汐見稔幸、榊原洋一、中川洋子 著、小学館、2003年、93と158-160頁〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「おむつ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Diaper 」があります。 スポンサード リンク
|