翻訳と辞書
Words near each other
・ 素気無い
・ 素泊まり
・ 素泊り
・ 素波里ダム
・ 素浪人
・ 素浪人 天下太平
・ 素浪人 月影兵庫
・ 素浪人 月影兵庫 (2007年のテレビドラマ)
・ 素浪人 花山大吉
・ 素浪人天下太平
素浪人罷り通る
・ 素浪人罷通る
・ 素浪人花山大吉
・ 素源氏
・ 素潜り
・ 素焼
・ 素焼き
・ 素焼土管
・ 素焼板
・ 素焼鉢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

素浪人罷り通る : ウィキペディア日本語版
素浪人罷り通る[すろうにんまかりとおる]

素浪人罷り通る』(すろうにんまかりとおる)は、1981年(昭和56年)から1983年(昭和58年)にかけてフジテレビ系列の「時代劇スペシャル」の中で放映された単発時代劇シリーズ。三船敏郎主演。全6作。
== 概要 ==

三船演じる剣豪の素浪人が諸国を旅しながら様々なトラブルに巻き込まれ、その渦中の人々を助けていく痛快時代劇。
名前を聞かれる度にその場の思いつきで春夏秋冬などと偽名を名乗る。
第1話では放浪する以前、仕官していた頃の藩の事件に巻き込まれ、藩を出た理由や本名などが明かされる。
袴の裾に腕を隠し肩を大きく揺らしながら歩く様は、用心棒や椿三十郎などを彷彿とさせる。
最終話では檜三十郎と名乗る。
実際、ストーリ的には用心棒シリーズの続編と思って見ても違和感はない。
晩年の作品だが老いを感じさせない迫力の演技は健在。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「素浪人罷り通る」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.