翻訳と辞書
Words near each other
・ 細動脈
・ 細動脈、小動脈
・ 細動脈壊死
・ 細動脈炎
・ 細動脈硬化症
・ 細動除去
・ 細動除去器
・ 細動電位
・ 細原線維
・ 細口瓶
細合半斎
・ 細君
・ 細呂木村
・ 細呂木駅
・ 細土
・ 細坪基佳
・ 細堀
・ 細堀町
・ 細大
・ 細太刀


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

細合半斎 : ウィキペディア日本語版
細合半斎[ほそあい はんさい]

細合 半斎(ほそあい はんさい、享保12年(1727年) - 享和3年11月6日1803年12月19日))は、江戸時代中期の儒学者書家漢詩人である。
を離または方明、を麗王、は半斎の他に、学半斎・斗南・白雲山樵・太乙・武庫居士、通称は八郎右衛門または次郎三郎。伊勢の人。
== 略伝 ==
書は松花堂昭乗の流れを汲む滝本流に私淑し、のちにこの流派の中興の祖とされた。京都から大坂に転居し、菅甘谷の門下となる。
詩文結社混沌詩社に加わり、多くの文人墨客と交わった。木村蒹葭堂の婚姻のとき媒酌人を務めている。私塾である学半塾を主催し、門下に篆刻家の曽谷学川、画家の桑山玉洲などが育つ。
また半斎は江嶋庄六あるいは細合八郎衛門の名で書肆として活躍。同じく書肆の藤屋弥兵衛と親交する。滝本流の啓蒙の為に『男山栞』・『滝本栞』などの法帖の出版に力を注いだ。
篆刻も嗜み、安永8年(1779年)には息子の長庵の編集により『半斎百信』が出版された。
享年79。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「細合半斎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.