翻訳と辞書
Words near each other
・ 細川治年
・ 細川泉一郎
・ 細川洞松院尼
・ 細川涼一
・ 細川淳矢
・ 細川清
・ 細川清氏
・ 細川満久
・ 細川満之
・ 細川満元
細川満国
・ 細川潤一
・ 細川潤次郎
・ 細川澄之
・ 細川澄元
・ 細川瀏
・ 細川為純
・ 細川玉
・ 細川珠生
・ 細川珠生のモーニングトーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

細川満国 : ウィキペディア日本語版
細川満国[ほそかわ みつくに]
細川 満国(ほそかわ みつくに、生没年不詳)は、室町時代前期の人物。細川京兆家の出身で、父は幕府管領細川頼元。母は赤松氏。下野守。備中守護大名細川野州家の祖。兄の細川満元と同様、将軍・足利義満より偏諱を受けて満国と名乗る。
備中国浅口郡伊予国宇摩郡のほか、摂津国丹波国にも領地を持っていた。特に備中国には勢力を扶植し、応永14年(1407年)に鴨山城を築城し基盤を築いた。しかし、それ以外の所領では国人との関係がうまくいかなかったらしく、子の持春の代になるとさらに悪化することになる。
== 野州家系図 ==
細川氏の項にある系図は非常に巨大で、諸家入り混じり、養子関係などの複雑さから把握しにくいところがあると思われる。
そこで参考までに野州家の系図を別途作成した。また理解の助けとする為に京兆家典厩家の系図も添えている。野州家の当主となった人物は太字で表記し、他家へ養子入りした(家督となったも含む)、或いは他家から入った人物は名前の下に''斜体''で記している。
''斜体''の下に書かれた ( ) は入った先である。また〈 〉は特記事項となる。
基本的に年齢が高い程に左に寄せているが、満元・満国のように一部該当しないかもしれないところもあるので注意していただきたい。
   頼元
    ┃                           【京兆家】
   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   満国                           満元
〈野州家初代〉                        ┃
    ┃                            ┣━━┳━━━━━━━━┓
   持春                           持元 持之          持賢
    ┃                                 ┃        〈典厩家初代〉
    ┣━━┳━━┓                        ┣━━┓       ┣━━┓
   教春 ''政国''  賢春                       勝元 ''成賢''      ''成賢'' ''政国'' 
    ┃ (典厩家)                          ┃ (典厩家)         ┃
    ┣━━┳━━━━━━━━━┓              ┣━━┓            ┃
   ''勝之''  政春           春倶             ''勝之'' 政元           政賢
  (京兆家) ┃         (細川賢春)               ┃            ┃
         ┣━━┳━━┓    ┣━━┓         ┏━━╋━━┓       ┣━━┓
        ''高国'' 晴国 通政    ''尹賢'' 高基        ''高国'' ''澄之'' ''澄元''       澄賢 ''尹賢''
    (京兆家) ┃〈のち輝政〉(典厩家)           ┃       ┃        ┃   ┃
             ┃  ┃                    ┣━━┓  ┃        ┃   ┣━━┓
            ''通薫'' ''通薫''                   稙国 ''氏綱'' 晴元      晴賢 ''氏綱'' 藤賢
        (細川通政) ┃                            ┃         (細川高国)
                 ┃                            ┃
                元通                           昭元(信良)
              〈浅口に改姓〉

 注:京兆家政元の養子である澄之五摂家九条政基の子。澄元細川阿波守護家義春の子。

 主要参考文献
 古野貢「庶流守護による分国支配構造」『中世後期細川氏の権力構造』(吉川弘文館、2008年)
'通薫''">''通薫''                   稙国 ''氏綱'' 晴元      晴賢 ''氏綱'' 藤賢
        (細川通政) ┃                            ┃         (細川高国)
                 ┃                            ┃
                元通                           昭元(信良)
              〈浅口に改姓〉

 注:京兆家政元の養子である澄之五摂家九条政基の子。澄元細川阿波守護家義春の子。

 主要参考文献
 古野貢「庶流守護による分国支配構造」『中世後期細川氏の権力構造』(吉川弘文館、2008年)
'">''通薫''                   稙国 ''氏綱'' 晴元      晴賢 ''氏綱'' 藤賢
        (細川通政) ┃                            ┃         (細川高国)
                 ┃                            ┃
                元通                           昭元(信良)
              〈浅口に改姓〉

 注:京兆家政元の養子である澄之五摂家九条政基の子。澄元細川阿波守護家義春の子。

 主要参考文献
 古野貢「庶流守護による分国支配構造」『中世後期細川氏の権力構造』(吉川弘文館、2008年)
'通薫''                   稙国 ''氏綱'' 晴元      晴賢 ''氏綱'' 藤賢
        (細川通政) ┃                            ┃         (細川高国)
                 ┃                            ┃
                元通                           昭元(信良)
              〈浅口に改姓〉

 注:京兆家政元の養子である澄之五摂家九条政基の子。澄元細川阿波守護家義春の子。

 主要参考文献
 古野貢「庶流守護による分国支配構造」『中世後期細川氏の権力構造』(吉川弘文館、2008年)
'                   稙国 ''氏綱'' 晴元      晴賢 ''氏綱'' 藤賢
        (細川通政) ┃                            ┃         (細川高国)
                 ┃                            ┃
                元通                           昭元(信良)
              〈浅口に改姓〉

 注:京兆家政元の養子である澄之五摂家九条政基の子。澄元細川阿波守護家義春の子。

 主要参考文献
 古野貢「庶流守護による分国支配構造」『中世後期細川氏の権力構造』(吉川弘文館、2008年)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「細川満国」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.