翻訳と辞書
Words near each other
・ 細雪純
・ 細霧冷房
・ 細静脈
・ 細静脈炎
・ 細面
・ 細音啓
・ 細顆粒円柱
・ 細馬信一
・ 細馬宏通
・ 細骨材
細魚
・ 紱
・ 紲
・ 紳
・ 紳助
・ 紳助!!ホンネの殿堂
・ 紳助&バスガス爆発楽団
・ 紳助×女神のアンテナ
・ 紳助くん
・ 紳助のとんでもいい夢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

細魚 : ウィキペディア日本語版
サヨリ

サヨリ(鱵、細魚、針魚、学名:''Hyporhamphus sajori'')は、ダツ目サヨリ科の海産魚。沿岸の海面近くに生息する細長い魚で、食用魚でもある。 季語 三春。
==特徴==
全長は最大40cmほどで、同じダツ目のサンマとよく似た細長い体型をしている。サヨリ科一般の特徴として下顎が長く突き出し、上顎は小さな三角形の弁状にしか過ぎないが、この一見アンバランスな形の口器の適応的意義はよくわかっていない。ただ、同じトビウオ上科のトビウオ類も、稚魚のときに同じような下顎の伸張が起こることが知られている。この下顎の先端は生きているときには赤い。背中は青緑色だが腹側は銀色に輝き、筋肉は半透明である。
腹膜は真っ黒で俗に「見かけによらず腹黒い人」の代名詞とされることもあるが、これは筋肉が半透明で光を透過しやすい魚によく見られる現象で、恐らく腹腔内に光が透過するのを防ぐ適応とみられる。同様に腹膜が黒いコイ科の淡水魚ハクレンでは、成長に伴って食物が動物プランクトンから植物プランクトンに移行する時期に急速に腹膜が黒変することが知られているが、この移行時期に強い日光を浴びると、消化管に取り込まれた植物プランクトンが光合成を行って酸素の気泡が発生し、消化管が膨れ上がって水面に腹を上にして浮かぶなどの障害が発生することが報告されている。サヨリも後述のように成長に従って海藻も食べるようになるため、あるいは摂食した海藻の光合成を抑制する意味があるのかもしれない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サヨリ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.