翻訳と辞書 |
終電[しゅうでん]
終電(しゅうでん)とは終電車の略で〔日本国語大辞典(小学館)・大辞泉(小学館)・大辞林(三省堂)・新明解国語辞典(三省堂)による。対義語は「初電」新明解国語辞典による。〕、ある鉄道路線の営業時間帯において、最後に運転される電車(列車)を指す。最終電車(最終列車、終列車)、終発〔「終発」表記例…『東山線~地下鉄始発・終発時刻 』(名古屋市交通局Webサイトより)〕、終車〔「終車」表記例…『大晦日の終夜運転、終車延長について 』(東京都交通局Webサイトより)〕とも呼ばれる。また、利用者個人の降車駅に対する最終電車の意味で用いられることも多い。 == 終電の意義 == 終電は、都市部などに鉄道で来ている人が、そのまま夜を明かさずに帰宅することの出来る最終便となるため、その注目度は高い。「終電案内」などといった時刻表示が、初電の案内とともに駅入り口に掲示されていたり、自他を含めた「最終接続時刻」(接続路線の終電に乗り継げる最後の電車)を掲載している事業者があったり、終電の時刻を調べることができるウェブサイトが存在することなどからも、注目度が推し量れる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「終電」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|