|
ダートグレード競走(ダートグレードきょうそう)とは、日本の競馬において、地方競馬・中央競馬のダート交流重賞競走にGI~GIIIならびにJpnI~JpnIIIの格付けを行ったものである。 == 概要 == 日本全国で行われる重賞競走の中で、地方・中央の所属に関係なく出走できるダートの競走について、格付けを行う。格付けはGI~GIII(国際格付けの得られたもの)ならびにJpnI~JpnIII(国際格付けの得られていないもの)で行う。〔現在は日本中央競馬会(JRA)、地方競馬全国協会(NAR)、日本軽種馬協会、アジア競馬連盟日本代表からなる日本グレード格付け管理委員会が格付けを行っている。 ダートグレードの特徴は中央競馬・地方競馬で格付けが統一されており、中央競馬の格付けと同一の体系となっていることである(中央競馬でIに格付けられている競走はダートグレードでもIに格付けられている)。 2015年現在、2歳馬と牝馬限定のダートグレード競走は地方競馬のみに設定されている。 2015年現在、ダート競走を実施している主催者でダートグレード競走を施行していないのは岐阜県地方競馬組合(笠松競馬場)のみである(笠松競馬組合は2004年までは2競走施行していたが、2005年から廃止された)。また競馬場単位では中央競馬の函館競馬場・福島競馬場・小倉競馬場、地方競馬の水沢競馬場(過去には施行実績有り)・姫路競馬場でもダートグレード競走が施行されていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダートグレード競走」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|