翻訳と辞書
Words near each other
・ 綱島佳吉
・ 綱島公園
・ 綱島古墳
・ 綱島台
・ 綱島園
・ 綱島志朗
・ 綱島恵里香
・ 綱島新八
・ 綱島東
・ 綱島栄一郎
綱島梁川
・ 綱島榮一郎
・ 綱島正興
・ 綱島温泉
・ 綱島温泉東京園
・ 綱島温泉駅
・ 綱島理友
・ 綱島街道
・ 綱島西
・ 綱島郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

綱島梁川 : ウィキペディア日本語版
綱島梁川[つなしま りょうせん]

綱島 梁川(つなしま りょうせん、1873年(明治6年)5月27日 - 1907年(明治40年)9月14日)は、日本の宗教思想家、評論家。
== 生涯 ==
岡山県上房郡有漢村(現高梁市)生まれ。本名・栄一郎。明治23年に岡山の高梁教会古木虎三牧師より洗礼を受ける。
明治25年(1892年)に東京専門学校(後の早稲田大学)に入学する。坪内逍遥大西祝の教えを受ける。逍遥の『早稲田文学』の編輯に加わり、文藝・美術評論を書く。
横井時雄本郷教会植村正久一番町教会に出席する。この頃正統的な神学に懐疑的になり、倫理に傾倒するようになった。
肺結核で神田の吉田病院に入院しているときに、副院長の橋本善次郎神戸教会牧師の海老名弾正と出会って信仰を回復する。
文芸評論家として活動すると同時に、倫理学者としても活動した。病身になってからは、主に宗教の論評を発表するようになり、明治38年(1905年)に『新人』に発表した『病間録』「余の見神の実験」は大きな反響を呼んだ。この宗教的な思索は、安倍能成、斎藤勇らに大きな影響を与えた。綱島は禅宗や浄土真宗などからも学んだが、最後までキリスト教信仰に立っていた。
肺結核のため満34歳で死去。〔高橋2003年,200-201頁〕
没後、綱島を敬慕する人々により、各地で梁川会が起こった。弟子の一人の宇佐見英太郎が梁川会の参加者の所感をまとめて「回覧集」全7巻を編集した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「綱島梁川」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.