翻訳と辞書
Words near each other
・ 網走市
・ 網走市営陸上競技場
・ 網走市役所
・ 網走市民会館
・ 網走市立美術館
・ 網走市立郷土博物館
・ 網走市警察
・ 網走支庁
・ 網走新町中継局
・ 網走新聞
網走本線
・ 網走桂陽高校
・ 網走桂陽高等学校
・ 網走水族館
・ 網走洋一男
・ 網走流氷の丘ユースホステル
・ 網走流氷観光砕氷船
・ 網走港
・ 網走湖
・ 網走湖畔温泉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

網走本線 : ウィキペディア日本語版
網走本線[あばしりほんせん]
網走本線(あばしりほんせん)は、北海道池田駅から札鶴駅(現・札弦駅)までを結んでいた国有鉄道鉄道路線の旧称である。後述する3つの路線に分割された。
==歴史==
十勝網走支庁管内を結ぶ幹線鉄道として、1910年に池田側から開業したもので、1911年には野付牛(現在の北見)まで延長、1912年にはさらに網走へ延長、1929年(昭和4年)11月14日には札鶴駅まで全線開業した。
しかし、1931年9月20日、網走駅 - 札鶴駅間が釧網線(東釧路 - 札鶴)とともに釧網本線となる。
1961年には線路名称の整理が行われ、網走本線として残っていた区間も池田駅 - 北見駅間が池北線、北見駅 - 網走駅間が石北線(新旭川 - 北見)とともに石北本線となり、網走本線の線名は消滅した。
区間ごとの詳細は下記のとおり
#池北線 池田駅 - 北見駅
#
*1910年9月22日 網走線として池田 - 淕別(陸別)間開業。
#
*1911年9月25日 淕別 - 野付牛(北見)間開業。
#
*1912年11月18日 網走線から網走本線に改称。
#
*1961年4月1日 当区間を''池北線''と改称。
#
*1989年6月4日 北海道旅客鉄道から北海道ちほく高原鉄道へ経営移管、''ふるさと銀河線''と改称。
#
*2006年4月21日 全線廃止。
#石北本線の一部 北見駅 - 網走駅
#
*1912年10月5日 網走線として野付牛(北見) - 網走間開業。
#
*1912年11月18日 網走線から網走本線に改称。
#
*1961年4月1日 (旧)石北線の全線(新旭川 - 北見)に当区間を併せて''石北本線''とする。
#釧網本線の一部 網走駅 - 札弦駅間
#
*1924年11月15日 網走 - 北浜開業。
#
*1925年11月10日 北浜 - 斜里(知床斜里)開業。
#
*1929年11月14日 斜里 - 札鶴(札弦)開業。
#
*1931年9月20日 (旧)釧網線の延伸に伴い、(旧)釧網線(東釧路 - 札鶴)に当区間を併せて''釧網本線''とする。

category:北海道の鉄道路線
category:日本国有鉄道の鉄道路線

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「網走本線」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.