翻訳と辞書
Words near each other
・ 綴字法
・ 綴方教室
・ 綴込む
・ 綴音不能(症)
・ 綴駅
・ 綵
・ 綶
・ 綷
・ 綸
・ 綸子
綸旨
・ 綸旨紙
・ 綸直
・ 綸言
・ 綸言如汗
・ 綸言汗の如し
・ 綹
・ 綺
・ 綺和美
・ 綺咲あみ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

綸旨 : ウィキペディア日本語版
綸旨[りんじ]
綸旨(りんじ)とは、蔵人天皇の意を受けて発給する命令文書。
綸旨とは本来は「綸言の旨」の略であり、天皇の意そのものを指していたが、平安時代中期以後は天皇の口宣を元にして蔵人が作成・発給した公文書の要素を持った奉書を指すようになった。御綸旨(ごりんじ・ごりんし)とも呼ぶ。

== 概説 ==
太政官の正式な手続が必要な詔書勅書や、発給されるまでに蔵人・上卿弁官など複数の役人の間で伝言がなされた宣旨に対し、綸旨は手続きが一層簡略化され、蔵人が「綸言は以下の通り」(書出し部分ならば「蒙綸旨云/被綸言云」・書止め部分ならば「綸言如此/天気如此」という文言)と書いて自分の名義で発行するという形式を取った。本来は公式の詔勅に対し私的なものであったが、内容が政治・軍事などに関するものが多く、公文書の性質を帯びる。ただし、重大な法令などは依然として詔書・勅書として出される場合が多く、綸旨が発給されたのは、特定の相手のみを対象とした命令や臨時の命令などが主であった。
木地師に特定地域の山林の自由な伐採を許可するとしたものもあった〔『大聖寺川上流域の歴史』 大聖寺川上流域の歴史編纂委員会、ホクトインサツ、小松市日の出町(原著2009-04-05)、初版、120頁)〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「綸旨」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.