|
総曲輪フェリオ(そうがわフェリオ、SOGAWA FERIO)は、富山県富山市総曲輪に所在する複合商業施設である。総曲輪シテイ株式会社が運営。 == 概要 == 2007年(平成19年)9月21日に総曲輪南地区の再開発ビルとして地上7階・地下1階で富山県富山市総曲輪3-8-6にオープンした。大和富山店(富山大和)をキーテナントに、様々な専門店で構成されている。そのうち、富山大和は1階 - 3階の大部分と地下1階と4階 - 6階に入居しており、7階は全フロアが紀伊國屋書店で構成される。営業時間は、大和および大部分の店舗が10:00 - 19:00(一部店舗を除く)、紀伊國屋書店が10:00 - 20:00、レストラン街が10:00 - 22:00(ラストオーダーは21:00まで)。定休日は水曜日(不定休)である。また当施設には全天候型野外広場の「グランドプラザ」が隣接し、賑わい創出に一役買っている。 *総曲輪通り南地区第1種市街地再開発事業 *総事業費123.5億円(補助金36.5保留床処分金87=大和 総曲輪シティ)〔 *駐車場は総曲輪フェリオのビル自体にはないが、連絡通路で直結しているグランドパーキングなど周辺19駐車場と提携で確保している *グランドパーキング(富山県富山市総曲輪3丁目6-3):地上8階9層630台 「総曲輪フェリオ」とグランドプラザの開業を記念して富山市内の路面電車やコミュニティーバスは24日まで無料化されるなど中心市街地活性化のために集客策が採られ、初日(21日)が8万人、2日目(22日)が7万人、3日目(23日)が10万人、4日目(24日)が8万人と開業から4日間で33万人を集めた。 金沢への流出を食い止めることを目標に北陸最大規模の化粧品売場や47に上る北陸初登場(富山県初が他に77)のブランドを武器に勝負を掛けたが、開業4日目(24日)午後2時の立体駐車場で90%以上が富山の地元客〔、金沢から富山に向かう高速バスの乗客数は普段通り〔と流出を食い止めるほどではなかったものの、大和富山店の開業初年度の売上高が旧店からの移転直前と比較して二割増となり〔、旧店舗より約40億円増の〔200億円を超えた〔ほか、専門店街の売上も目標の20億円を上回るなど好調なスタートを切った〔。 こうした高い集客力を生かそうと周辺三商店街の各商店が一斉に特売などのセールを展開するオータムフェスタが10月に開催するなど地元側も集客を生かそうとし、総曲輪通りの店舗の空き店舗が無くなると共に約60%が改装・新装に踏み切るなど通りの雰囲気が一変したり、富山駅前のマリエとやまも投資説開業直前の9月1日に館内の3分の1を改装する大改装に踏み切る〔など富山都心部の商業集積大きな刺激となった。 しかし、その集客効果は当施設に極めて近い総曲輪通りの一部のみに留まり、他の商店街への波及がほとんど見られないという指摘もある〔。 2008年(平成20年)9月からフェリオ専門店街の各店舗で大和の商品券を利用できるようにしたり〔、2009年(平成21年)からは屋上を緑化して立山連峰を一望できる街中公園として買い物客や観光客に解放すると共にビルの光熱費抑制を目指したり、敷地内の地下水をくみ上げて上水道として用いる設備を導入してコストダウンと災害時の水の供給力の確保を兼ねるなどの工夫を凝らし、2010年(平成22年)から管理会社総曲輪シティが連続して最終黒字を計上することに成功している。 当施設地下1階の駐輪場のPR不足なども相俟って開業当初周辺の総曲輪通りや国道41号の歩道上への大量の路上駐輪が発生して問題となり商店主などからも苦情が出たため、2009年(平成21年)3月に近くの西町の平和通沿いに150台収容の駐輪場が富山市によって新たに開設されることとなった。 2008年(平成20年)8月16日富山市で午後3時50分までの1時間に52.5ミリの非常に激しい雨が降り、隣接する全天候型広場「グランドプラザ」に降った雨水がフェリオ1階と地下にも流れ込んで地下が営業休止に追い込まれ、水害への意外な弱さが明らかになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「総曲輪フェリオ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|