|
緒川城(おがわじょう)は、尾張国知多郡小河(愛知県知多郡東浦町緒川)にあった日本の城。 == 歴史 == 文明年間(1469年-1487年)に水野貞守により築城。のち賢正、清忠、忠政、信元と続いた。天正8年(1580年)の水野忠守の入城に際し、居所の移転がなされる。慶長6年(1601年)に緒川藩が成立、水野分長が城主となるが、新城藩移封に伴い、慶長7年(1606年)に廃城となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「緒川城」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|