翻訳と辞書
Words near each other
・ 線条体黒質
・ 線条体黒質変性症
・ 線条体黒質線維
・ 線条円柱上皮
・ 線条接種
・ 線条核
・ 線条痕
・ 線条部
・ 線条野
・ 線欠陥
線毛
・ 線毛上皮
・ 線毛上皮細胞
・ 線毛円柱状皮
・ 線毛虫類
・ 線毛運動
・ 線減弱係数
・ 線源
・ 線溶
・ 線溶系


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

線毛 : ウィキペディア日本語版
線毛[せんもう]

線毛(せんもう)は、細菌の細胞外構造体で、タンパク質重合して繊維状となるもので、鞭毛以外を指す。英語では pilus(複数形 pili)、または fimbria(複数形 fimbriae)という。通常、pilus と fimbria は区別しないで使用される。線毛は1950年代走査型電子顕微鏡観察によって発見されたが、2つの研究グループがこれらの名称を別々に用いたことが、現代まで続いている。
線毛の主要なサブユニットタンパク質はピリン(pilin)またはフィンブリリン(fimbrillin)という(フィンブリンとは異なる)。性線毛(sex pili)、クラスI型線毛、IV型線毛など多数の種類が知られており、一つの細胞が複数種の線毛をもつことも多い。線毛は、細菌の鞭毛(らせん型の剛体で、根元で回転して推進力を与える)とは本質的に異なるが、その構造やはたらきは多種多様である。真核生物繊毛ともまったく異なる。また、医学用語では、この繊毛を「線毛」と呼ぶので注意が必要である。
==性線毛==
性線毛は、細菌間の接合において、DNAを送り込む装置として細胞間を連結する。FプラスミドがつくるF線毛は長さ2-20 µm、幅8 nmで、中心には約2 nmの空隙がある。通常、接合を起こすプラスミドに存在する遺伝子からつくられる。接合の相手は、同種の細菌が多いが、別種の細菌、真核細胞の場合もあり、遺伝子の水平移動を起こす主因となる。Rプラスミドによる薬剤耐性遺伝子群の水平移動やアグロバクテリウム''Agrobacterium''の線毛(T線毛ともいう)による植物細胞の形質転換は有名である。性線毛はIV型分泌装置によってつくられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「線毛」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.