翻訳と辞書
Words near each other
・ 縦、縦軸
・ 縦しま
・ 縦ぜりれんが
・ 縦と横
・ 縦ひだ
・ 縦びき
・ 縦ゆれ振動
・ 縦スライダー
・ 縦ノリ
・ 縦ロール
縦中横
・ 縦位
・ 縦体結合
・ 縦侵食
・ 縦傷
・ 縦分裂
・ 縦列
・ 縦列付随体
・ 縦列全腕転座
・ 縦列反復選択


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

縦中横 : ウィキペディア日本語版
縦中横[たてちゅうよこ]

縦中横(たてちゅうよこ)は、縦組みの文書の中で横組みすることである。読みは「たてちゅうよこ」であり、「たてなかよこ」ではない(JIS X 4051で規定)。縦組みの行の中で数文字(通常2、3文字。まれに4文字以上)の欧字や数字を、1文字分の高さで左横書きに配置する。
縦中横を用いる場合、前の文字と後ろの文字の間に空白は開けず、行の中心が、縦中横全体の中心にくるように文字を配置する。また、縦中横の中の文字数が多い場合、それぞれの文字の幅を文字数に応じて三分(さんぶ。通常の文字の幅の3分の1)や四分(しぶ。同4分の1)などとすることで、縦中横にした箇所の幅が前後の文字と揃うように配慮する。
昔の日本語では縦中横は存在しなかったが、明治時代の末ごろに使用されるようになった。
縦組みの際に数字を表記する場合は、通常は漢数字を用いるが、算用数字を用いる場合もあり、この場合に2桁から4桁になる場合に縦中横が多く用いられる。
== 多い使用例 ==

* 和暦を表す場合
* 年齢を表す場合
* 日時を表す場合
* 単位を表す場合
* 割合を表す場合
* 括弧付き文字

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「縦中横」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.