翻訳と辞書
Words near each other
・ 縦帆
・ 縦弓
・ 縦張脈
・ 縦弾性係数
・ 縦径
・ 縦成長
・ 縦拳
・ 縦揺れ
・ 縦断
・ 縦断切片
縦断勾配
・ 縦断断面
・ 縦断的研究
・ 縦断的調査
・ 縦断的資料
・ 縦断研究
・ 縦断調査
・ 縦断面
・ 縦旋盤
・ 縦書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

縦断勾配 : ウィキペディア日本語版
縦断勾配[じゅうだんこうばい]

縦断勾配(じゅうだんこうばい、''longitudinal slope'')あるいは勾配斜度傾斜率 (''slope''、''grade''、''gradient''、''inclination''、''pitch''、''inclination pitch'') もしくは上り (''rise'') は、物理的地勢や地理学的地形あるいは建築物において、水平面に対する面の傾斜具合を表す言葉である。これは解析学的な意味での勾配の、ゼロが重力レベルを指し示す特別の場合である。数値がより高ければ、「傾斜」の度合いがよりきついことを指し示す。勾配はしばしば、「垂直距離」("rise") の「水平距離」("run") に対する比、あるいは分数()として表される。
勾配の概念は、実在の物理的地勢(峡谷面、水路や川の土手川底など)の測定、あるいは建築(鉄道景観庭園の整地、屋根勾配鉄道水道および歩行者-障碍者-自転車通路など)に対する新たな要素のデザインや技術に適用できる。
== 表現方法 ==

傾斜度合いの表し方にはいくつかの方法がある。
# 水平面からの傾斜角度として表す方法。水平方向への渡りと垂直方向への立ち上がりが直角を成す直角三角形の、立ち上がりとは反対側の角の角度 α 。
# 百分率で表す方法。式は 100 \frac、これは傾斜角 α の正接の100倍とも書ける。アメリカ合衆国では、運輸(街路道路高速道および線路)、測量、建築、土木工学などでの斜度を表すのに、この百分率の単位に「グラード」("grade") が最も一般に用いられる。
# 千分率で表す方法。式は 1000 \frac、これは傾斜角 α の正接の1000倍とも書ける。ヨーロッパの鉄道で勾配を表すのに広く用いられている。
# 水平距離に占める垂直距離の比率で表す方法。例えば100フィート進むごとに5フィート上昇するなら、傾斜率は20に対して1である(普通は数学的な比の記法を使って 1:20 のように書く)。オーストラリアやイギリスで鉄道の勾配を表すのに使われる一般的な方法である。
これら表現方法のどれ一つとっても、互換的に勾配を特徴づけるのに用いることができる。例えばグラードがふつう百分率で表されるが、一方でこれを同じ情報を持つ水平面からの角度 α に換算することは容易である。
水平距離が未知である場合に勾配を表す方法として、垂直距離を斜辺長(つまり斜面距離)で割ることを考えることもできる。これは勾配を測るのにふつうは正接 (tangent) をとるところ、それと異なり正弦 (sine) を取ることに相当するから、この方法は角度が大きくなるにつれて通常の「垂直距離を水平距離で割る」方法から離れていくことになる(を参照)。
定義から従う勾配の数学的原理の多くは実際の地形に対しても適用することができる。イギリスでは道路標識や地図や建設工事において勾配を 1:12 のような比で表すのが伝統的であったが、勾配を示す符号を百分率で表すことが一般化してきている〔Highway code: Warning signs 〕。
土木工学への応用や物理的地形において、斜度は特定の意味のある方向(普通は高速道路や鉄道の路床の経路)に沿って計算される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「縦断勾配」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.