翻訳と辞書
Words near each other
・ 織田信孝
・ 織田信学
・ 織田信守
・ 織田信安
・ 織田信定
・ 織田信宝
・ 織田信実
・ 織田信家
・ 織田信富
・ 織田信就
織田信尹
・ 織田信常
・ 織田信広
・ 織田信序
・ 織田信康
・ 織田信弌
・ 織田信張
・ 織田信当
・ 織田信彭
・ 織田信徳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

織田信尹 : ウィキペディア日本語版
織田信尹[おだ のぶただ]
織田 信尹
*江戸時代の旗本(織田信勝の孫の昌澄の末裔)。織田宣居の子。織田信方の養父。 - 織田信尹 (昌澄流)
*江戸時代の旗本(織田信長の子の信貞の末裔)。以下で解説する。
----
織田 信尹(おだ のぶただ、正徳2年(1712年) - 明和8年7月23日1771年9月2日))は江戸時代旗本。旗本織田長喬の三男。生母は遠藤信澄の娘。通称は万次郎、藤九郎。
元文4年(1739年)6月29日書院番に加えられる。宝暦元年(1751年)家督を相続する。明和8年(1771年)7月23日死去、享年60。
正室は東条本暠の娘。三男二女あり。長男信之、次男政喬大河内政品養子)、三男政義大河内政喬養子)らである。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「織田信尹」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.