翻訳と辞書 |
羅従彦[ら じゅうげん]
羅従彦(ら・じゅうげん、1072年 - 1135年)は中国・北宋末から南宋にかけての儒学者。字は仲素。 == 略伝 == 南剣州剣浦(福建省南平市)の出身。初めは仕官して恵州博羅県の主簿となったが、その地の学者・楊時が程氏(程顥・程頤)の学に通じていることを聞き、その門下となった。しばらくして同門千人中第一と称せられるようになった。後に程頤の学風を慕い、財産を売り払いその下で学問を続けることにした。学業が成就して故郷に帰ると、仕官をやめ羅浮山中に一室を築いて学問に精進した。紹興年間に没する。学者たちは羅従彦を預章先生と称し、さらに淳祐年間に文質と諡された。潛思力行、其学一世に冠たりといわれる。かつて祖宗の故事を編纂して『遵堯録』を著し、靖康年間中に朝廷に献呈しようとしていたが、金国が来襲してきたために果たせなかったという。その他の著として『預章文集』『春秋毛詩語解』『中庸説』『春秋指揮』がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「羅従彦」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|