翻訳と辞書
Words near each other
・ 美濃斉藤氏
・ 美濃斎藤氏
・ 美濃新四国
・ 美濃方言
・ 美濃本巣駅
・ 美濃本郷駅
・ 美濃東部広域農道
・ 美濃松山駅
・ 美濃柴犬
・ 美濃権大掾
美濃権守
・ 美濃橋
・ 美濃正倉院
・ 美濃波多村
・ 美濃洞戸線
・ 美濃津屋駅
・ 美濃洲原駅
・ 美濃洲原駅 (2代)
・ 美濃洲原駅 (初代)
・ 美濃浬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

美濃権守 : ウィキペディア日本語版
美濃国[みののくに]

美濃国(みののくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。東山道に属する。
== 「美濃」の名称 ==
美濃国を指す木簡は多く見つかっているが、石神遺跡飛鳥池遺跡藤原宮跡など7世紀の木簡はみな「三野国」と記す。青野(現・大垣市青野)、大野(現・揖斐郡大野町)、各務野(現・各務原市)という3つの「野」に由来するという説がある。
そして8世紀初頭の大宝2年戸籍(702年)や同3年(703年)の藤原宮跡木簡に「御野国」という表記が出てくる〔舘野和己「『古事記』と木簡に見える国名表記の対比」、『古代学』4号、2012年、20頁。〕。そして『古事記』には三野と美濃国の両様の表記がある。美濃の表記は8世紀にやや遅れて登場したようである。
別に、平城宮から出土した木簡には「美野国」と表記されたものもある。藤原忠通書状案(天理図書館所蔵文書)には「御庄々、武義(美乃国)、山上(美乃国)、吉田(美乃国)、保元々年七月」と記載されている。『新抄格勅符抄』(神事諸家封戸大同元年牒)にも、「美乃国」とある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「美濃国」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mino Province 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.