翻訳と辞書
Words near each other
・ 群馬県立渋川女子高等学校
・ 群馬県立渋川工業高等学校
・ 群馬県立渋川青翠高等学校
・ 群馬県立渋川高等学校
・ 群馬県立渡良瀬養護学校
・ 群馬県立渡良瀬養護学校しろがね分校
・ 群馬県立点字図書館
・ 群馬県立玉村高等学校
・ 群馬県立甘楽農業高等学校
・ 群馬県立県民健康科学大学
群馬県立自然史博物館
・ 群馬県立藤岡中央高等学校
・ 群馬県立藤岡北高等学校
・ 群馬県立藤岡女子高等学校
・ 群馬県立藤岡工業高等学校
・ 群馬県立藤岡高等学校
・ 群馬県立西邑楽高等学校
・ 群馬県立農林大学校
・ 群馬県立近代美術館
・ 群馬県立長野原高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

群馬県立自然史博物館 : ウィキペディア日本語版
群馬県立自然史博物館[ぐんまけんりつしぜんしはくぶつかん]

群馬県立自然史博物館(ぐんまけんりつしぜんしはくぶつかん)は、群馬県富岡市上黒岩にある自然史博物館
== 概要 ==
1978年昭和53年)7月16日、旧・群馬県立博物館を改修し、前身となる群馬県立自然科学資料館を開館〔。1996年平成8年)3月31日に自然科学資料館が廃止されたが、資料を自然史博物館が引き継ぎ同年4月1日に発足〔。初代館長には古生物学者の長谷川善和(現・名誉館長)が就任し、10月22日に開館した〔。
館内には、群馬県自然史展示を中心に地球の文化・鉱物・ヒトや動物の進化に関する資料・標本・写真などを展示している。カマラサウルスの実物骨格や実物大のティランノサウルスの動く模型、壮大なブナ林ジオラマは日本国内では貴重な展示品である。
多目的ホールの「かぶら文化ホール」を併設している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「群馬県立自然史博物館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.