|
羽二重豆腐株式会社(はぶたえとうふ、英文名称''Habutaetoufu Co.,Ltd.'')とは石川県金沢市に本社を置く日本の食品メーカーである。 現在では油揚げ・がんもどきなどを加工した冷凍食品が売り上げの大半を占めるようになっているが、もともとは凍豆腐(高野豆腐)の製造販売からスタートしたメーカーで、真宗門徒の多い石川県内では報恩講などの行事に欠かせない食材として、また普段のおかずの材料として「羽二重豆腐」は好まれ、同県内では「高野豆腐」の代名詞ともなっている。 北海道札幌市西区や東京都北区・大阪市大正区にそれぞれ営業所を設けている。 「こうや豆腐普及委員会 」会員。 == 沿革 == * 1923年 越桐弥太郎が金沢市田丸町にて冷凍業及び一夜凍豆腐の製造をはじめたことが起源となっている。 * 1929年 「日の丸豆腐」と称した製品が販売される。 * 1935年 現在地に凍豆腐製造専門の越桐冷凍食品工場を建設。「羽二重豆腐」と称した製品を関西市場に売り出す。 * 1953年 越桐冷凍食品株式会社を設立。 * 1956年 羽二重豆腐株式会社に社名変更。 * 1966年 凍豆腐についてJASマーク工場の認定を受ける。 * 1970年 日本冷凍食品協会規定認定工場となる。 * 1978年 「味だし付羽二重こうや豆腐」の開発および生産を開始。 * 1982年 日本医療食協会認定工場となり、医療食生産を開始。 * 1998年 凍り豆腐いわゆる「こうや豆腐」が石川県ふるさと食品として認定される。 * 2000年 食品衛生管理の徹底をはかるために、HACCP推進委員会を発足する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「羽二重豆腐」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|