|
羽塚駅(はつかえき)は、かつて愛知県西尾市にあった、名古屋鉄道平坂支線の駅。 == 歴史 == * 1914年(大正3年)10月30日 - 西尾鉄道が西尾 - 平坂臨港間を開業させた際に開業。 * 1926年(大正15年)12月1日 - 愛知電気鉄道が西尾鉄道を合併。西尾 - 港前は西尾線となる。 * 1935年(昭和10年)8月1日 - 合併により名古屋鉄道の駅となる。西尾線から分離され平坂線となる。 * 1944年(昭和19年) - 営業休止〔軍需工場工員輸送のため、住崎駅が羽塚駅側に約400m移転した影響もあるという。〕。 * 1952年(昭和27年)10月1日 - 営業再開(1948年の路線改称により平坂支線の駅となる)。 * 1960年(昭和35年)3月27日 - 平坂支線の廃止とともに廃駅。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「羽塚駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|