翻訳と辞書 |
羽川豊[はがわ ゆたか]
羽川 豊(はがわ ゆたか、1957年12月8日 - )は、栃木県出身のプロゴルファーである。日本では数少ないレフティ(左打ち)。 == 経歴 == 1979年、専修大学在学中に日本学生ゴルフ選手権競技で優勝。主将としてチームを率いた。1980年プロテスト合格。プロテストではダントツの−8で合格し、当時のプロテスト新記録を樹立した。翌81年には日本最高峰・日本のトップ大会である日本オープンで優勝。日本シリーズも制し、同年代である湯原信光や倉本昌弘と共に「ニューウェーブ三羽烏」と称された。翌1982年には前年の日本での活躍から、マスターズに招待される。ここでも15位と健闘し、アメリカの選手や関係者から「現役では最高のレフティだ」と絶賛された。 だが、1984年にはシード権を喪失し、俗に言われる「イップス」にも悩まされるなどスランプに陥る。スランプは長く続き、1988年に現状を打破しようとジャンボ尾崎率いる「ジャンボ軍団」に加入した。ジャンボからは「4年悪かったんだから、4年かけて元に戻そう」と声をかけられ、スタミナ不足を解消するべく練習に励む。同年、シード権を取り返し、1991年には8年ぶりに優勝した。 2000年の日本プロゴルフ選手権を最後にイップスが原因で2008年まで試合に一切出場しなかった。しかし、たまたま家に置いてあった長尺パターを使い、それがきっかけでイップスを克服、2008年にシニアツアーに参戦した〔。そして、2011年にPGAフィランスロピーシニアトーナメントでシニアツアー初優勝、ツアー競技では20年ぶりの優勝であった〔。 1998年からはゴルフ中継解説者として活躍。主にテレビ朝日のメジャー大会でのコースレポーター(全英オープン、全米オープン。かつては大町昭義プロと二人で担当していた)や、NHK、WOWOWなどで解説を担当。また、かつてはテレビ東京でゴルフ番組を担当していたこともある。また、都内で会員制のゴルフ教室「羽川豊ゴルフサロン」を主宰する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「羽川豊」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|