|
羽曾部 卓(はそべ たく、1975年7月12日 - )は日本の化学者。慶應義塾大学准教授、工学博士。 研究分野は電気化学・光化学・超分子集合体・機能材料。 == 略歴 == * 2000年 同志社大学 理工学部 卒業 * 2004年 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了 * 2004年 米国ノートルダム大学放射線研究所博士研究員 * 2005年 北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科 助手 * 2006年 北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 講師 * 2007年 科学技術振興機構 さきがけ研究 研究者(併任) * 2010年 慶應義塾大学理工学部化学科 准教授 * 2009年 PCCP Prize 2009 for Outstanding Achievement of Young Scientists in Physical Chemistry and Chemical Physics (イギリス王立化学会) * 2009年 第23回若い世代の特別講演会賞(第89日本化学会春季年会) * 2010年 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞(文部科学省) * 2014年 2014 SPP/JPP Young Investigator Awards(Society of Porphyrins and Phthalocyanines: 国際ポルフィリン/フタロシアニン学会) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「羽曾部卓」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|