翻訳と辞書
Words near each other
・ 聖ヶ丘
・ 聖ヶ丘高等学校
・ 聖ヶ塔病院
・ 聖・はいぱあ警備隊
・ 聖・ドラゴンガール
・ 聖・ライセンス
・ 聖・少女
・ 聖一
・ 聖一国師
・ 聖三の歌
聖三一孤女学院
・ 聖三木図書館
・ 聖三祝文
・ 聖上
・ 聖中心道肥田式強健術
・ 聖乃あすか
・ 聖乃マリア
・ 聖也
・ 聖人
・ 聖人の一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

聖三一孤女学院 : ウィキペディア日本語版
滝乃川学園[しゃかいふくしほうじん たきのがわがくえん]

社会福祉法人 滝乃川学園(しゃかいふくしほうじん たきのがわがくえん、''Social Welfare Foundation TAKINOGAWA GAKUEN'')は、東京都国立市谷保に本部を置く社会福祉法人で、知的障害児施設「滝乃川学園児童部」、知的障害者施設「滝乃川学園成人部」等を設置・運営している。

==概説==
滝乃川学園は、日本最初の知的障害児者のための福祉施設で、創立以来120年の歴史を有する。創立者石井亮一立教女学校教頭)が、立教大学出身で同大学の創立者チャニング・ウィリアムズ聖公会主教の教え子であった関係で、発足以来、日本聖公会プロテスタント系)との関係が深く、現在でも学校法人立教学院および学校法人立教女学院財団法人聖路加国際病院等とは姉妹関係にある。ただし、法人経営は宗教色はほとんどなく、役職員および利用者は日本聖公会の信徒でない者が大多数である。
創立者石井亮一・筆子夫妻の事績の他、渋沢栄一が第3代理事長、沢田廉三(日本国初代国連大使)が第4代理事長、細菌学者の高木逸磨医師が第5代学園長をつとめたことでも知られ、また、貞明皇后以来、美智子皇后に至るまで、伝統的に皇室皇族との関係も深い。
現在、職員数は約270名。施設利用者も200名を超える。近年は、知的障害者の社会的自立を支援するグループホーム事業を拡大している他、認知症高齢者向けグループホームの運営や、行政の福祉事業の受託等、時宜に即した利用者本意の福祉事業の展開に注力している。さらに、日本最初の知的障害児者のための教育・福祉施設として福祉文化の普及にも注力し、社会的に注目を集めている。
現在は、福祉施設の運営が主たる事業となっているが、当法人の起源は、その名が示すとおり、日本で最初の知的障害児のための特別支援教育機関(学校、いわゆるミッションスクール)であり、かつては、研究所、保母養成所などの施設等を包含する知的障害者に特化した一大総合福祉施設として、印刷所や農場など事業部門も存在した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「滝乃川学園」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.