翻訳と辞書
Words near each other
・ 聖書と福音
・ 聖書に対する洞察
・ 聖書に登場する地名一覧
・ 聖書に登場する女性の一覧
・ 聖書のみ
・ 聖書の原典
・ 聖書の土地博物館
・ 聖書の宇宙論
・ 聖書の度量衡
・ 聖書の権威に関する宣言
聖書の歴史
・ 聖書の無誤性
・ 聖書の無誤性に関するシカゴ声明
・ 聖書の無謬性
・ 聖書の現象
・ 聖書の登場人物のリスト
・ 聖書の登場人物の一覧
・ 聖書の解釈
・ 聖書の話
・ 聖書の説話とクルアーンの関係


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

聖書の歴史 : ウィキペディア日本語版
正典[せいてん]
正典(せいてん、Canon, カノン)とはある宗教において公式に信者が従うべき基準として確立されている文書をいう。経典(けいてん)とも。正典で無いものは外典と呼ばれる。この項目では宗教的な正典全般について述べる。

== ユダヤ教における正典 ==

モーセ五書」は、紀元前4世紀頃には正典的な権威が与えられていた。『ヨシュア記』『列王記』に至る4書は、その後まもなく正典的な扱いを受けた。これを「前の預言書」という。
「後の預言書」「諸書」は、捕囚期から紀元前4世紀頃の部分も含んでおり、紀元前2世紀頃に正典的な地位が確立された。紀元前250年頃からギリシア語に翻訳された七十人訳聖書には、ヘブライ語の原典をもたないものが多くふくまれていたが、最終的には、1世紀の終わりごろユダヤ教においてキリスト教を排斥したヤムニア会議でこれらは排除された。このとき定められたヘブライ語本文を、8世紀以降、マソラ学者が母音記号等を加えて編集したものがマソラ本文で全24書である。
ユダヤ教の聖書にキリスト教の新約聖書は含まない。旧約聖書はキリスト教徒の呼び方であり、ユダヤ教ではヘブライ語聖書(ヘブル語聖書)と呼ぶ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正典」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.