|
聖地(せいち、、)とは、特定の宗教・信仰にとっての本山・本拠地・拠点となる寺院・教会・神社のあるところ、またはその宗教の開祖・創始者にまつわる重要なところ、あるいは奇跡や霊的な出来事の舞台となったところをいう。 そこに参拝することは、信者にとって特別なことであり、それへの巡礼は信仰生活にとって特別な意味を持っている。 また英語で"the Holy Land"(大文字始まり)というと、神がイスラエル民族に与え、イエス・キリストが誕生したとされるイスラエル・パレスチナの地を指す。 == 各宗教における主な聖地 == ; ユダヤ教 * 四聖都 * エルサレム * ヘブロン * ティベリア * ツファット * シナイ山 * 聖書の人物の墓 * 各地のラビ廟 ; キリスト教 * エルサレム * ローマ(バチカン) * コンスタンティノープル(イスタンブル) * サンティアゴ・デ・コンポステーラ ; モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会) * ソルトレイクシティ ; イスラム教 * メッカ * マディーナ(メディナ) * エルサレム ; イスラム教シーア派 * マシャド * ゴム * サマラ * ナジャフ * カルバラー ; ヒンドゥー教 * 七大聖都 * バラナシ * ハリドワール * カーンチープラム * マトゥラー * アヨーディヤ * * ウッジャイン * カイラス山 ; 仏教 * 八大聖地 * ルンビニ(藍毘尼) - ブッダ生誕の地 * ブッダガヤ(仏陀伽邪) - 成道(悟り)の地 * サールナート(鹿野苑) - 初転法輪(初めての説教)の地 * ラージギール(王舎城) - 布教の地 * サヘート・マヘート(祇園精舎、舎衛城) - 教団本部の地 * ヴァイシャリ(毘舎離城) - 最後の旅の地 * クシーナガラ(拘尸那掲羅) - 涅槃(死)の地 * サンカーシャ(僧伽舎) - 昇天の地 * 四大聖地 * 八大聖地のうち、ルンビニ・ブッダガヤ・サールナート・クシーナガラ ; 中国仏教 * 五台山 * 九華山 * 峨眉山 * 普陀山 * 嵩山 * 廬山 * 天台山 ; 日本仏教 * 比叡山 * 高野山 * 身延山 ; チベット仏教 * ラサ * カイラス山 * アムネマチン * ヤムドク湖 ; シーク教 * アムリトサル ; 神道 * 伊勢神宮 * 出雲大社 ; 天理教 * 天理市(おぢば) ; 道教 * 武当山 * 斉雲山 * 竜虎山 * 鶴鳴山 ; ゾロアスター教 * チャクチャク * バルフ ; バハーイー教 * ハイファと西ガリラヤのバハーイー教聖地群 ; エジプトの多神教 * テーベ * カルナック ; ギリシアの多神教 * デルポイ * オリンピア ; ケルトの多神教 * タラの丘 ; ゲルマンの多神教 * ガムラ・ウプサラ 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「聖地」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Holy Land 」があります。 スポンサード リンク
|