翻訳と辞書
Words near each other
・ 肯綮
・ 肰
・ 肱
・ 肱かけ椅子
・ 肱南観光バス
・ 肱川
・ 肱川あらし
・ 肱川おろし
・ 肱川村
・ 肱川町
肱川県立自然公園
・ 肱掛椅子
・ 育
・ 育くむ
・ 育すう
・ 育すう器
・ 育ち
・ 育ちが良い
・ 育ちざかり
・ 育ち盛り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

肱川県立自然公園 : ウィキペディア日本語版
肱川県立自然公園[ひじかわけんりつしぜんこうえん]
肱川県立自然公園(ひじかわけんりつしぜんこうえん)は愛媛県指定の自然公園で、1960年(昭和35年)5月10日に指定された。面積は660ha。所在地は大洲市西予市
愛媛県最大の河川の肱川上流に位置する。1959年(昭和34年)に築造された鹿野川ダム周辺の地域で、南北約7kmにおよんでいる。
この公園の自然公園としての価値は、鹿野川ダム建設にともなう人造湖を中心とした自然景観と、坂石付近を中心とした各種の橋(宇和川橋、黒瀬川橋、舟戸橋、高丸橋、大谷橋、久下橋、新大谷橋)をあわせた美観、また小藪温泉とダム湖を俯瞰する鹿野川園地付近の利用価値などである。
== 参考文献 ==

*

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「肱川県立自然公園」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.