翻訳と辞書 |
国設胎内スキー場[こくせつたいないすきーじょう]
胎内スキー場(たいないスキーじょう)は、新潟県胎内市に位置するスキー場である。 == 概要 == 1964年(昭和39年)11月、胎内リゾートの観光事業第1号として北蒲原郡黒川村によって開設され、1965年(昭和40年)12月に第1リフトの運転を開始。さらに明けて1966年(昭和41年)2月にナイター開きが行われた。現在では北蒲原郡中条町との合併に伴い、胎内市が経営・管理している。市直営のスキー場となっており、従業員は市職員である。胎内川の流域にあり、胎内川と鹿ノ俣川に挟まれている。 また、胎内二王子県立自然公園と磐梯朝日国立公園の区域内に含まれる。下越地方のスキー場の一つであり、コース数や索道数、コース総面積などは下越最大の規模を誇るが、近年は深刻な雪不足に悩まされることもある。2006年(平成18年)のシーズンは暖冬の影響による小雪で、オープン以来初めてシーズン中に一度も全面営業できずに営業を終了している。その際、シーズン券購入者にはほとんど営業が出来なかったお詫びとして、翌年も続けてシーズン券を有効とした。雪不足の対策として人工降雪機などが使用されているが、ちびっこぱ〜く及び初心者用ゲレンデへの使用にとどまっている。オフシーズンは、スキー場の駐車場が日本自動車連盟 (JAF) 公認のジムカーナコースとして競技会などで利用されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国設胎内スキー場」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|