翻訳と辞書 |
胡仁源[こ じんげん]
胡 仁源(こ じんげん)は清末民初の政治家・学者・教育者。北京政府で教育総長となった。字は次珊。 == 事跡 == 1902年(光緒28年)、壬寅科挙人となる。公立京師大学堂を卒業後に海外留学し、仙台高等学校とイギリスの「待爾模大学」を卒業した。帰国後は、京師大学堂文科学長に就任する。さらに上海江南船塢工廠副総理をつとめた。
中華民国成立後の1913年(民国2年)、北京大学予科学長兼工科学長となる。翌年、署理北京大学校長となり、1918年(民国7年)までその地位にあった。1924年(民国13年)、国立北京交通大学教務長に就任する。1926年(民国15年)3月、北京政府の賈徳耀内閣・胡惟徳臨時内閣において教育総長をつとめた。同年5月、辞任し、国立浙江大学工学院教授に転じた。 1942年(民国31年)、病没。享年60。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「胡仁源」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|