翻訳と辞書
Words near each other
・ 胴上げ
・ 胴中
・ 胴中胚葉
・ 胴丸
・ 胴乱
・ 胴乱の幸助
・ 胴乱幸助
・ 胴付鋸
・ 胴付長靴
・ 胴体
胴体着陸
・ 胴体部
・ 胴元
・ 胴切り
・ 胴切山
・ 胴切米
・ 胴割れ
・ 胴割米
・ 胴回り
・ 胴地蔵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

胴体着陸 : ウィキペディア日本語版
胴体着陸[どうたいちゃくりく]

胴体着陸(どうたいちゃくりく)は、航空機緊急着陸方法の一つである。
== 概要 ==
本来の降着装置(車輪、スキーなど)を用いず機体そのもので着地を行うものをいう。複数ある降着装置のうち、一部が使用できない結果、胴体が地面に接地して着陸した場合も胴体着陸に含まれる。主に故障などで降着装置が出ないときなどの非常時に行われる。設計段階で想定内の事態であり、機種ごとの詳細な着陸手順は Pilot's Operating Handbook(POH) の EMERGENCY PROCEDURES の項に記載されている。
他の原因により空港以外の場所 (地上・水面) に着陸せざるを得なかった場合、着陸装置の抵抗による衝撃を減らすために胴体着陸を敢行する場合がある。逆に通常の着陸手順に従い空港に着陸する場合は、現代の航空機では着陸にすべての着陸装置が使えない(すべての脚が出ない)ということは稀であり、機が揚力を失いバランスを崩した後にいかに安全に停止させるかが問題になる (接地後も高速走行中は揚力のため正常に滑走することが多い: #事故としての胴体着陸の事例参照)。この場合は火災の発生を抑えるため、燃料を使い切る、あるいは投棄して行うことが多い。ボーイング747のような大型旅客機は燃料を多く積載した場合、最大着陸重量を超過することがあるため、燃料を投棄する装置がついているが、それよりも小型の航空機は装置がついていないものもあり、この場合着陸地上空を旋回するなどして燃料を消費した上で胴体着陸を行う必要がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「胴体着陸」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.