翻訳と辞書
Words near each other
・ 能登丼
・ 能登二宮駅
・ 能登信用金庫
・ 能登内親王
・ 能登剛
・ 能登半島
・ 能登半島 (石川さゆりの曲)
・ 能登半島国定公園
・ 能登半島地震
・ 能登半島沖不審船事件
能登半島沖地震
・ 能登半島縦貫有料道路
・ 能登原将
・ 能登原発
・ 能登呂
・ 能登呂 (水上機母艦)
・ 能登呂半島
・ 能登呂型給油艦
・ 能登呂村
・ 能登和夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

能登半島沖地震 : ウィキペディア日本語版
能登半島沖地震[のとおきじしん]

能登半島沖地震(のとおきじしん)は、1993年(平成5年)2月7日22時27分に日本石川県能登半島の沖で発生した地震。この地震に関し、消防庁能登半島沖地震、旧国土庁能登沖地震の名称を用いた〔『国土庁長官官房水資源部「日本の水資源-その開発、保全と活用の現状-」』などで「能登沖地震」の表記が使用された。〕〔『平成5年版消防白書』・『平成6年版消防白書』などで「能登半島沖地震」の表記が使用された。〕。
== 概要 ==

=== 本震 ===

* 発生 : 1993年(平成5年)2月7日22時27分43.7秒(JST
* 震源
 * 震央 : 能登半島沖、北緯37度39.4分、東経137度17.8分
 * 震源の深さ : 約25km
 * 地震の種類 : 直下型地震
* 地震の規模
 * マグニチュード(M)6.6
* 各地の震度(震度3以上を観測した地点)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「能登半島沖地震」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.