翻訳と辞書 |
脳ゲー[のうげー]
脳ゲー(のうゲー)は、主に「脳の鍛錬・活性化」を目的とするコンピュータゲームの一ジャンル。「知育ゲー」「脳トレ」とも呼ばれる。
ゲームジャンルとしては、2003年に有限会社げんがボケ防止、脳活性化をはかれるゲームをau公式サイト「能力UP!ゲームワールド(後に『スペックUP!SQ診断』へ名称変更)」にてリリースしている。任天堂が2005年に発売した川島隆太教授監修の『脳を鍛える大人のDSトレーニング』シリーズは大ヒットし、以後他メーカーからも同様のコンセプトを持った脳ゲーが多数発売されるようになり、社会現象にもなるほどの流行を起こした。 複雑な入力を必要としないものが多く、こなす時間を毎日記録しながらスピードや正確性の向上を図るのが基本パターンである。従来の知育玩具が幼児を主な対象としているのに対し、脳ゲーは40歳以上の中・高年齢層を対象にしているものが多い。 このような教育系ソフトは、米国では「シリアスゲーム」と呼ばれ研究が進められている。ゲームを役に立たせるということでは「ゲーミフィケーション」という活動もある。 ==効能に関する議論==
こういったゲームに、喧伝されるような効果があるか否かについては議論があり、疫学的調査により健康な人の認知機能を高める効果は期待できないという報告がある〔http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=3778〕一方、高齢者の認知機能の一部については効果がある、という報告もある〔http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=6752〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「脳ゲー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|