翻訳と辞書
Words near each other
・ 腰筋膿瘍
・ 腰簑
・ 腰紐
・ 腰縄
・ 腰繁男
・ 腰羽目
・ 腰肋
・ 腰肋三角
・ 腰肋球
・ 腰肋靭帯
・
腰腸肋筋
・ 腰膨大
・ 腰菱形
・ 腰蓑
・ 腰角
・ 腰角幅
・ 腰赤燕
・ 腰越
・ 腰越地域
・ 腰越学校
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
腰腸肋筋 : ウィキペディア日本語版
腰腸肋筋[ようちょうろくきん]
腰腸肋筋
分類
所在分類:
骨格筋
支配神経:
脊髄神経
部位
体幹筋
背部の筋
棘背筋
長背筋
脊柱起立筋
腸肋筋
ラテン名
musculus iliocostalis lumborum
英名
Iliocostalis lumborum muscle
腰腸肋筋
(ようちょうろくきん)は、
長背筋
のうち、後腰の深層に位置する
筋肉
である。
腸肋筋
のうち、
頸腸肋筋
と
胸腸肋筋
、腰腸肋筋の3部に分けられたものの一方である。
仙骨
、
仙骨稜
を起始とし、内側上方に向かって走り、第7~12
肋骨
に付着する。
脊柱の後屈、側屈を行う。
== 参考文献 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「腰腸肋筋」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.