翻訳と辞書 |
腸炎ビブリオ[ちょうえんびぶりお]
腸炎ビブリオ(ちょうえんビブリオ)とは、ビブリオ属に属する好塩性のグラム陰性桿菌の一種。学名は''Vibrio parahaemolyticus''(ビブリオ・パラヘモリティカス)。主に海水中に生息する細菌であり、本菌で汚染された魚介類を生食することで、ヒトに感染して腸炎ビブリオ食中毒を発症させる。 == 疫学 == 1950年に大阪府で発生し、272名の患者と20名の死者を出した白子干し(シラス干し)を原因とする集団食中毒(シラス食中毒事件)の原因として、同年に大阪大学の藤野恒三郎によって発見された。 日本において腸炎ビブリオ食中毒は、サルモネラと並んで発生件数の最も多い食中毒のひとつである。日本以外では東南アジアなどでも発生が見られるが、近年まで魚を生食する習慣のないヨーロッパやアメリカ合衆国などではあまり見られない疾患であった。ただし寿司や刺身の世界的な普及に伴い、地域偏在的な特徴は低下しつつある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「腸炎ビブリオ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|