|
膝十字固め(ひざじゅうじがため、略称:膝十字)は、相手の膝を極める、総合格闘技、サンボ、柔術等における関節技である。 同様の技は関口流などの古流柔術に見られるが、高専柔道において用いられ、当初は「足の大逆」と呼ばれていた。しかし、のちに高専柔道競技においても禁止された。また柔道においても足の関節技は禁止されている。 英語ではニーバー(''Kneebar'')と呼ばれる。 == 概要 == ハーフガードポジションの体勢をとる相手に、挟まれていない方の脚で相手の体を跨いで180度翻り、両脚を使って相手の片脚をしっかり挟み、相手の膝より若干上の部分(太腿寄りの部分)に自分の股をしっかり当てて支点とし、脚を抱きかかえるようにしながら体ごと後方へ反り返るようにして腕ひしぎ十字固めと同じ要領で極める。技が極まれば、相手の膝が可動域の反対方向に折れ曲がる形になる。 また、背後を取られた体勢からの返し技としての使用法や、立ち状態から極める使用法(サンボのビクトル式膝十字固め)もある。 en:Leglock#Kneebar 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「膝十字固め」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|