|
臥蛇島(がじゃじま)は、鹿児島県のトカラ列島に属しトカラ列島で最大の中之島の西約28kmに位置する無人島である。1970年(昭和45年)に全島民が移住し無人島となった。 地名(行政区画)としての「臥蛇島」は鹿児島県鹿児島郡十島村の大字となっており、島の全域及び小臥蛇島の全域が大字の範囲に含まれている。郵便番号は891-5200。 == 地勢 == * 臥蛇の名前については、海東諸国記に「掛蛇島」、清汪楫録に「臥蛇また外蛇」と記されている。その名が示すとおり、島を沖から眺めると、蛇が伏せた様な形をしている。 :また、元島民によると、昔船着場の近くに丁度蛇が伏せたような形の岩があったから、とも言われている 。なお、この岩は今では台風により流失。 * 年平均気温:18.1℃ 年間降水量:2619.7mm * 長径約3km、短径約2km、最高点は御岳_(臥蛇島)の497m。周囲は高さ50mから100mの断崖で、楠久浜に僅かだが海浜がある。平坦地は殆ど無く、北西部に緩やかな斜面があるのみ。 * 島そのものは新第三紀鮮新世の古い火山活動により出来たと考えられているが、無人化により地質調査が成されていない為、詳細は不明。主に安山岩により形成されている。 * 植生は主にリュウキュウチク群落、タブノキ・スダジイ群落、ビロウ群落から成る。 * 山:御岳_(臥蛇島)・矢筈岳・五神岳・金居岳 * 小字名:湊・上村・中村・上原・赤土原・野・イタブ山・黒島崎・クスクノ浜・ヨカ子・エヒヤ・岩屋・ウチゴル・シブル・川浜 * 南東方向に小臥蛇島が存在する。 * 臥蛇島地図(国土地理院による地図閲覧サービス) * 国土地理院・地図・空中写真閲覧サービス : ※空中写真閲覧サービスにより、1948年(昭和23年)や1967年(昭和42年)当時の集落や畑地を確認することが出来る(鹿児島郡十島村・USA-M878-13・KU6711Y(2)-C1ga-1等) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「臥蛇島」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|