|
自動車のレイアウト(じどうしゃのレイアウト、Automobile layout)とは自動車でのエンジンとそのエンジンが駆動する車輪の配置のこと。 エンジンの置き場所、駆動輪の場所、車軸にかかるエンジン重心の位置により区別される。 == タイプ == エンジンの配置:車両前方にエンジンが配置されるのをフロントエンジン、車両後方にエンジンが配置されるのをリアエンジン。車両前方車軸後方にエンジンが配置されるのをフロント・ミッドシップ・エンジン、車両後方車軸前方にエンジンが配置されるのをリア・ミッドシップ・エンジン。 駆動輪:前輪を駆動輪とするものをフロントドライブ、後輪を駆動輪とするものをリアドライブという。 それぞれの組み合わせから以下のレイアウト(配置方式)が使われている。 ; FF : 「front-engine, front-wheel drive layout(フロント=エンジン、フロント=ホイール・ドライブ・レイアウト)」は、その頭文字をとってFFともいわれる。日本では一般に『フロント・エンジン、フロント・ドライブ』と解説され、"FF"という表現がもっとも一般的である。FFは車両前方に前部が集められそれ以外の部分が自由にできるため、一般にスペースが狭い小型車両に用いられる。以下のFRに比べてドライブシャフトが通る中央部分のトンネルを必要としない ; FR : 「front-engine, rear wheel drive layout (フロント=エンジン、リア=ホイール・ドライブ・レイアウト)」は、その頭文字をとってFRともいわれる。日本では一般に『フロント・エンジン、リア・ドライブ』と解説され、"FR"という表現がもっとも一般的である。 ; RR : 「rear-engine, rear-wheel drive layout (リア=エンジン、リア=ホイール・ドライブ・レイアウト)」は、その頭文字をとってRRともいわれる。日本では一般に"RR"または『リア・エンジン、リア・ドライブ』と解説される。RRはエンジンの重心が後輪車軸後方にあることがRMRと異なる。 ; RMR : 「rear mid-engine, rear-wheel drive layout (リア・ミッド=エンジン、リア=ホイール・ドライブ・レイアウト)」は、その頭文字をとってRMRともいわれる。RMRはエンジンの重心が後輪車軸前方にあり、一般的にミッドシップ・レイアウトまたはMRといわれる。 ; FMR : 「front mid-engine, rear wheel drive layout (フロント・ミッド=エンジン、リア=ホイール・ドライブ・レイアウト)」は、その頭文字をとってFMRともいわれる。FMRはエンジンの重心が前輪車軸後方にあることがFRと異なる。 ; MF : mid-engine, front wheel drive layout (ミッド=エンジン、フロント=ホイール・ドライブ・レイアウト)」は、その頭文字をとってMFともいわれる。 雪、ドロ、砂利、ぬれた舗装路などでは、かじ取り用の車輪が駆動輪でもあるFF車のほうがFR車よりも一般に優れる。RRとRMRのレイアウトは、重いエンジンを駆動輪上に配置することにより、トラクションを得ている。加速時に生じる後方への重心移動で前輪への荷重が減り、前輪の路面グリップ力が減衰することから、エンジン出力の大きい車では、FFレイアウトが使われることは少ない。電子的なトラクションコントロールシステム(TCS)を使用することにより車輪の空転(ホイール・スピン)を抑えることができるが、一方で出力の損失も大きい。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「自動車のレイアウト」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|